1月10日 親子で須崎の生きもの観察会 −観て、食べるー 開催
1月12日 えこらぼ部会に参加
1月13日 えこらぼ運営委員会に参加
1月15日 徳島県レッドリスト改訂作業委員会会議に出席
1月16日 須崎野外博物館「渡り来る冬鳥たち」で講師
1月19日 須崎市有害鳥獣有識者会議に出席
1月21日 四万十町窪川遠山地区の生物保護区調査計画説明会に参加
1月22日 越知町横倉山自然の森博物館で越知中学校総合学習で講師
須崎市役所で「親子で須崎の生きもの観察会ー観て、食べるー」活動紹介パネル展
1月23日 高知県立図書館で「親子で須崎の生きもの観察会ー観て、食べるー」活動紹介パネル展
1月30日 ソーレ祭に参加
2月4日 すさき放課後博物館「新荘川には何がいる(水生昆虫)」で講師
2月5日 越知町中学校総合学習で講師
2月6日 えこらぼの文化際に参加
2月7日 高知県立小津高校で解剖実習講師
2月9日 森と緑の会運営委員会に出席
2月10日 環境の杜こうち運営委員会に出席
高知県自然公園指導員研修会で講師
2月12日 越知中学校総合学習で講師
2月13日 特別展「かわりゆく ふるさと新荘川・人・水辺のいきものたち」開催
2月15日 高知県自然公園指導員研修会で講師
2月16日 馬路村立馬路中学校で学校移動博物館開催
2月17日 高知県自然公園指導員研修会で講師
2月18日 すさき放課後博物館「特別展を見よう」で講師
2月19日 越知中学校総合学習で講師
2月24日 高岡地域婦人会平成21年度大会で講演
2月25日 高知県体験活動事業費補助金活動報告会に出席
2月26日 のいち動物公園で特別展「四国のコウモリ」展示
2月27日 須崎野外博物館「水生昆虫の観察」開催