🐜高知県のアリしらべ調査終了🐜
※アリしらべは調査を終了しました。たくさんのご協力ありがとうございました。
結果はこちら↓
①結果内訳(確認されたアリの種数・市町村ごとの情報数)
②市町村ごとのアリ情報数
③アリしらべ情報一覧
私たちの身の周りにはたくさんの種類のアリがくらしています。
高知県には何種類のアリがいるのか?どんなアリが、どんな所に生息しているのか?
いっしょに調査してみませんか?
めずらしいアリや、すぐに対策しなければならない外来のアリも見つかるかもしれません。
ご協力おねがいします!
調査票ダウンロード←こちらを印刷して使ってください。
写真を上手に撮れるかたはこちらから投稿してください。
方法
1家の中や庭、近所の公園など、いろいろな場所で見つけたアリを捕まえる。
2捕まえたアリを調査票にセロハンテープで貼り付ける。
3調査票に必要事項を記録する。
・調査員の名前
ここに記録した名前は結果報告・論文等に使用します。本名を公開されたくない人はニックネームでも構いません。
・採集した日(アリを捕まえた日)
採集した日を正しく記録してください。
・採集した場所(アリを捕まえた場所)
採集場所の位置情報は重要です。できるだけ座標を記録してください。座標がわからない場合は、住所(番地まで)を記録してください。
・採集した環境
アリを採取した場所の環境をできるだけ詳しく記録してください。「家の台所の床」「庭の植木鉢の下」「林内の枯れた木」など。
4届いた調査票をもとに専門家がアリの種類を調べます。調査の結果は四国自然史科学研究センターのホームページ等で公開します。
調査期間
2023年12月31日まで
注意点
・捕まえすぎない(同じアリは数匹で十分です)。
・羽のあるアリは捕まえない。
・毒をもつアリもいるので軍手をするか。ピンセットを使って捕まえる。
座標(緯度・経度)のしらべ方
GoogleMapなど地図アプリで目的の場所をドロップすると以下のような数字が出てきます。これが座標(緯度・経度)です。
例)N33°23’28.908″ E133°15’48.766″
33.3913634 133.2635463
↑この数字を記録
問合せ・調査票の送付先
認定NPO法人四国自然史科学研究センター
高知いきもの調査隊 担当:葦田(あしだ)
〒785-0023 高知県須崎市下分乙470番の1
TEL 0889-40-0840
FAX 0889-59-1831
Mail ashida@lutra.jp
※ダウンロードした調査票についている宛名を封筒に貼って送る場合は切手不要です。
※調査票がダウンロードできない方はご連絡ください。郵送いたします。